ごく普通の結婚生活を送っていたある夏の夜中
「息してない!!??」
物語はここから始まります。

あまりにも衝撃的な作品だったので、シェアも兼ねて。
推しは目覚めないダンナ様です あらすじ
結婚15年目となる普通の夫婦。
出会いは17年前のバイト先。
当時は彼(ぼくちん)17歳、彼女(そら)23歳。

6歳離れてる、しかもダンナ様が年下という素敵なカップル(*´꒳`*)
2年半の交際の後に結婚。この時ダンナ様が20歳、奥様26歳。
仲睦まじく生活していた2人ですが、ダンナ様が34歳の時に突然の不整脈を起こして心肺停止。

若すぎる。。。

就寝中に原因不明の不整脈って、防ぎようがないよ。
救急車で緊急搬送され一命は取り留めますが、
心肺停止の時間が長く脳に大きなダメージが残り、低酸素脳症(植物状態)と診断。
元の生活には戻れないと医師からも宣告を受けます。
奥様の献身的な療養が素敵すぎる
奥様のメンタルが強すぎるのですが
緊急搬送されてから4日目に仕事を再開しております。

私だったら放心状態な気がする。。。

状況を受け入れることや、切り替えが本当に早いよね。
その後もダンナ様の意識がない頃から髪を洗ってあげたり、手を洗ったり、
植物状態のダンナ様を「かわいい」と愛し写真をいっぱい撮ります。

本当に大好きで仕方がないんだろなーってのが伝わってきます。
病院の転院先にも自ら見学して判断したり、
今の自分にできることを精一杯やっている姿には心打たれるものがあります。

緊急搬送されてからの1年がマンガ形式で綴られております。かわいいイラストも見どころです(о´∀`о)
あなたが同じ状況になったらどうしますか??
特に不健康な生活を送っていたわけでもなく、
年齢もまだ30代と若いのに、就寝中に突然の不整脈。

読み終わってから、朝起きて心臓が動いていることがどれだけありがたいのか痛感しております。
何も起きない日常は、時々物足りなくつまらなく感じるかもしれないけど
何か起きてしまってから、失ってから
その日常がどれだけ尊く素晴らしいものなのかに気づくのが人間何事もない日常が続いていくって
文字通り奇跡 https://t.co/eLHYsCfD7r— ソラ@心穏やかに生きる&妻大好き10年目 (@sorahana211k) September 22, 2022
そして最愛の人が同じ状況になったら、ここまでできるのか
私たち夫婦は色々と話しました。

ないに越したことはないけど、こういうことを面と向き合って話せる関係性は大切だと思ってます。
味がわからなくなる前に、美味しいものいっぱい食べようね。
目が見えなくなる前に、いろんな景色を見に行こうね。
耳が聞こえるうちに、素敵な音楽をいっぱい聞こうね。
五感はいずれなくなります。
体力もどんどん衰えていきます。
今この瞬間を、精一杯味わう生き方が
私たちには合ってそうです。
「その時」になって後悔することはいっぱいあるかもしれませんが
その場その場を全力で、精一杯、一生懸命生きていたら
後悔は少ないかもしれませんね。

健康第一。差し置いてはないですね。
筆者は食事、睡眠、運動、趣味(心の健康)を大切にします(о´∀`о)

これめっちゃ飲んでるよねww

ここまで野菜(トマト)ジュースが好きになるとは思ってなかったww

休日は20分必ずやってます。肩こり解消や腰痛予防にもいいですよ(*´꒳`*)

これはほぼ毎日やってるよね。。。

2、3戦やるだけのつもりが気が付いたら1時間。。。
任天堂ってすごい会社ですねw
本記事が少しでもお役に立てれば幸いです(*´꒳`*)
コメント