- 年齢のせいなのか、最近よく体調を崩すようになってきた。。。
- 健康を意識するって、具体的にどうしたらいいの??
- 健康診断の判定があまりよくないなー。。。
といった、疑問や悩みを解決する記事にしました。
特に30歳過ぎてから体感しますよね( ̄▽ ̄;)
意識するポイントを把握していきましょう(^^♪
本記事では大人の定義という記事であげた5つの健康のうち
身体的健康と精神的健康について深堀りしていきます。
健康を維持するべき理由
そもそもなぜ健康である必要があるのかというと
幸福な人生を歩むため
言うまでもないのですが念のため( ̄▽ ̄;)(笑)
心身の健康はお金では取り返せない、非常に重要なものです(;・∀・)
健康維持に欠かせない3大要素
食事、睡眠、運動の3つになります(^^♪
食事で気を使うべきところ
結論:栄養バランスと規則正しい食事のタイミング
お腹が満たせればいいんじゃないの??
というのは若かりし頃の私です(笑)←
自分が食べているものが、なんの栄養素なのかは把握しましょう(^^♪
具体的に計量するわけではなく、ざっくりでいいんです。
お米やパンだったら炭水化物→糖質だなーとか
お肉や魚だったらタンパク質→動物性たんぱく質だなーとか
栄養面をちゃんと気にしようねってことです(*’ω’*)
具体的な5代栄養素をざっくり記しておきます。
- 糖質・・・米、パン、麺、イモ類
- タンパク質・・・肉、魚、卵、牛乳、大豆食品(豆腐や味噌など)
- 脂質・・・調理する時の油や、肉と魚にも含まれてます。ナッツもオススメ。
- ビタミン・・・緑黄色野菜や果物、サプリで補うのもあり。
- 無機質(ミネラル)・・・小魚や貝、チーズなど
糖質は現代社会人は摂りすぎとも言われているので(糖尿病が増えている背景)
2~5で挙げた食品を意図的に摂りたいところですね(^^♪
特に4のビタミンは体の中では作れないものもありますので、意識して摂ると病気知らずになれますよ(^^♪
また、食事をする時間も規則正しいと
体内時計が狂わずに済むので、非常に身体に優しいです(^^♪
なるべく一定のリズムで食べることを推奨します(*’ω’*)
睡眠で気を使うべきところ
結論:6~8時間の睡眠時間
そんなに寝なくてもへっちゃらだから
というのは若かりし頃の私ですが(笑)←
睡眠は超大事!!!
脳を休ませたり、脳の老廃物を出す時間でもあるんです(´・ω・`)
理想は8時間睡眠ですが、最低でも6時間は確保したいところ。
お子さんを育てている方にはこの条件は厳しいと思いますが(夜泣き等あると思うので)
ぐっすり眠れる時間をどうにか確保したいものですね(´・ω・`)
世の男性よ、家事&育児は女性だけのものではないぞ( ゚Д゚)
また、寝る前にスマホやパソコンをいじることは脳に良くないです。
ブルーライトの影響で脳を起こしちゃうから、寝る1時間前までには閉じたいところですね(^^♪
寝る直前までTwitterをやっているのはどこのどいつだ(?_?)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
運動で気を使うべきところ
結論:軽く汗を流すウォーキングや肩回しがオススメ
週2で筋トレが1番オススメですが←
そうはいっても苦手な人もいるので( ̄▽ ̄;)
まずは自分でできることからやりましょう(^^♪
デスクワークをしているとどうしても肩こりや首コリが起こりますよね。
血流も悪くなるので頭痛になったりとか( ̄▽ ̄;)
でも、ここで頭痛薬は使っちゃダメです(*_*;
私たちの身体は血液だけでなく、リンパ液など様々なものが流れています。
それが滞ると痛みや病となって現れます。
基本的に血流が良くなれば頭痛は治まるので、ご自分で肩を動かしたり
首のストレッチをするなどして、血流をよくすることを意識してください!(^^)!
お互いにマッサージし合うのもオススメ(*´ω`)
また、日常的に汗をかく運動をしていると
汗腺がちゃんと働き、老廃物を汗と共に出してくれるので
むくみで悩むことも少なくなります。
運動時には水分補給をしっかりしてくださいね!(^^)!
常温の水や温かい飲み物の方が体にも優しいですよ(^^♪
健康を維持する方法 まとめ
- 幸福な人生を歩むために健康は絶対条件。
- 健康であるためには、食事、睡眠、運動の3つが重要。
- 食事は5代栄養素をバランスよく、規則正しい時間で食べること。
- 睡眠は6~8時間は確保したい。
- 日常的に軽く汗を流す運動や、肩や首回りをほぐすことを意識しよう。
健康って意識しないと疎かになりがちなので
本記事で重要なポイントを再確認できればと思い記事化しました(^^♪
身体が健康だと心も健康になります(*’ω’*)
自分の身体は一生付き合っていきます(*^^)v
一気に全てを100点満点にする必要はありません。
ご自分ができるところを、少しずつやってみてください(*’ω’*)
みなさん一緒に幸せな人生を歩みましょうね(*´ω`)
本記事が少しでもお役に立てれば幸いです(^^♪
コメント